おはようございます!(^^)!
大寒波が過ぎたとはいえ
寒いです・・
動きたくないところですが
おり子の知ってみよう!やってみよう!プチ講座!!
今日は「収納編」。をご紹介します(*ノωノ)
引き出しの収納ってこまりますよね。
そこで!
たたみ方としまい方で収納力アップ!!
たたみ方の基本は3つ!
①折りジワを最小限にする。
②厚さを均等にする。
③シワが気にならないものは
小さくたたむ。
しまい方のコツ!
縦にしまうか、寝かせてしまうかを
見極めるコト!
衿つきは衿がつぶれないように
寝かせてずらしたり、Tシャツなどの
薄手のものは縦にしまったり、
タオル類は丸めてしまったり
と素材や形状によって
変えていく。
少~し変えてみたら
今よりもずっと多くのものが
収納できます。
時間があるときに
挑戦してみては!?(^^)v